1 2006年 02月 22日
週末2日間で二子に行ってきた。狙いは先週に引き続きぺトルーシュカ。 ![]() 下部は大分スムーズにはなったけど、レストがまだ問題でひざロックでのレストとか凹角に入ってのレストとかの効率的なレストができないまま思い切って核心に突入!確率の悪いムーブが次々と決まり終了ホールドのガバを取ったにもかかわらず、腕がいっぱいいっぱい。足を上げて手を入れ替えて終了だったのに・・・落ちました・・・。周りから「あー」って声が聞こえた・・・。 でも・・・ガバ持ってる左手が開いていって・・・もうなにもできなかったんだもん・・・。 最後にもう一便出したら、苦し紛れに出したデットで指皮をズル剥いて流血・・・。 くやしいです・・・。悲しいです・・・。ヒロシです・・・・。 ▲
by frogerT
| 2006-02-22 01:42
| 二子山
2006年 02月 13日
ニューシューズ購入!!! 悩んだあげくミウラーにしました。 昨日の二子で、やっぱりハング用のダウンツウの強いシューズでは、はじかれちゃって足が上手く使えず、ドミVで登ったらやっぱり良かったんだけど、ドミVは先週の城山でとうとう穴開いちゃって、ようやくドミVの後継者が出現。ドミVはアップ靴として今後の余生を送ります。 ミウラーのサイズは最後まで迷ったけど、結局コブラと同じ35.5にした。 きついの買ってドラゴンと同じような性格のシューズにしちゃうと意味ないから。 今日BPUMPで慣らしをしようかと思ったけど、もったいなくて大事に持って帰ってきました。 まだ、まっさらのミウラー。どうだ! ![]() ▲
by frogerT
| 2006-02-13 02:10
| Tools
2006年 02月 11日
全く出口の見えないケレンジへのモチも沸かず、今週は日帰りで二子。二子復帰後初の弓状に向かった。直前まで何をトライするか迷ったけど、ヌンチャクもかかったし以前さわったことのあるペトルーシュカ(5.12b)をトライ。 1便目は全く忘れていて、独自ライン&独自ムーブ。相当てこずって終了点まで。 2便目は何人かのムーブを参考にして、下部は解決。でも核心突入前にレストが出来ないのと、やっぱ最後の核心のムーブがなー。。。難しいです。 ちょっと二子への心が傾くなー。通いたいなー。やっぱいいっス二子。 この日は非常に暖かな二子だったけど、それでもペトルーシュカの岩は冷たかった。 城山におっきな宿題があるんだけど・・・また来ます二子。 ▲
by frogerT
| 2006-02-11 23:47
| 二子山
2006年 02月 06日
3週ぶりのケレンジ。この間岩場にはいけなかったけど、ジムでいつもよりハードな課題をこなしてのケレンジ2日目。核心2手目のポケットが一回だけ取れた。とは言ってもポケットを3本指でとることは出来ず、2本まで。これでは次のムーブが起こせない。もちろんハングドックして何度もトライするなかで1回だけ取れたに過ぎない。しかも2日間トライしてポケット取れたのは、この1回のみ。 ![]() このあと、ズルしてランジも試してみる。飛ぶ体制にすら入れず、とりあえず飛んでみるが、こんな感じ・・・ ![]() 今回は2日間いたので、日曜もケレンジにトライしたけど、指皮は終わっていて何も出来ず、A0で残置ビナまで。なにやってるんだか・・・ここまでわざわざ人工登攀しに来たのか・・・。 結局登れる見込みすら立たず、さらに遠くなるケレンジ。果たして登れる日は来るのか・・・。 日曜は珍しく明るいうちに岩場を出れたので、初めて城山山頂へ。ワイルドボアへの分岐からは意外に近くて、眺めもよかった。 ![]() ▲
by frogerT
| 2006-02-06 02:12
| 城山
2006年 02月 02日
天候などいろいろあって2週続けて岩場に行けない日々。考えることは遥か彼方城山の地に残してきたケレンジ(5.13a)のことばかり、あのヒールはもう少しヒールの硬いシューズがいいかなー…とか、あの悪いスタンスでランジするには、ダウントゥが強いほうがいいんじゃないかとか…。 ところでしばらく新規導入していない僕のシューズたちも少し戦闘力が弱まってきた。とくに一番使用頻度の高いドーミネーターVの消耗が激しい。久々にシューズを買いたいなーと想いめぐらせる今日この頃。垂直から薄かぶりまで対応できるシューズが今回のターゲット。 ![]() ![]() ![]() まあ、シューズだけで登れる訳ではないのは承知なんだけど…。 ▲
by frogerT
| 2006-02-02 02:47
| Tools
1 |
アバウト
![]() 42歳で腎臓の病気、ネフローゼを発症。2ヶ月の入院で症状はおさまりましたが、現在投薬治療中。症状が出ない完解状態のときは日常生活に制限はなく、慎重にクライミングを楽しんでいます。 by frogerT カレンダー
カテゴリ
全体 城山 二子山 黒山聖人岩 河又 有笠山 海外 BPUMP Tools ホームボルダー Jr. 山 鷹取 ジム 金比羅 小川山 DVD 鳳来 湯河原幕岩 神戸岩 鷲頭山 太刀岡山 御嶽ボルダー 恵那 笠置山ボルダー 塩原 豊田ボルダー スキー ネフローゼ 瑞牆山ボルダー 北海道 カングー 以前の記事
2015年 04月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 05月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 Link
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||